本文へジャンプ
組み込むためのノイマイコン回路図
ホーム

ホーム

ノイマイコンの回路図
回路図の説明1 電源の接続


ページTOPへもどる









ノイマイコンの入力(スイッチ)は、3個です。
回路は、抵抗10KΩを電源のVCCとマイコンの入力ピンに接続してスイッチを電源のGNDに接続します。
今回のノイマイコンは、スイッチOFFで高い電圧でスイッチONで0Vです。

どこに接続するの?
 
入力1は1ピン : 入力2は2ピン : 入力3は3ピンです。

使わない入力は、どうするの?
 
使わない入力が、ある場合も10KΩの抵抗を付けるか、電源のVCCに接続して下さい。
 何も接続しないと入力が不安定になり正常動作しません。
 
他の電子機器と接続できるの?
 スイッチ以外の機器やセンサーなどと接続できますが入力電圧がノイマイコンの電源電圧を超えないように
 気を付けて下さい。あとアナログ的なものでなくロジック的に生成した物を接続してください。

ノイマイコン基板をそのまま使用したいが基板が
大きいので箱に入らないとか・・・
使うのは入力スイッチ1個とLEDが3個だけなので・・・
そんなときは、基板を作ればよいのです。
ハンダ付けの腕は必要ですが、大丈夫ですよ。

基板は、ユニバーサル基板に必要な部品を買ってきて
ハンダ付けします。

完成して動いた時は市販の電子工作キットにはない
喜びがあると思いま〜す。

右をクリックして回路図を見ながら下記を読んで
下さいね。

電気を食べないと、マイコンは動きません。電気の源元が電源です。電池とかACアダプターなどです。

どこに接続するの?
 ノイマイコンは、+(プラス)を14ピンの足へ −(マイナス)を5ピンの足に接続します。
 プラスとマイナスを間違えると動作しないし壊れちゃうこともありますので注意してくださいね。

電圧は?
 よく電圧とは電気の圧力とか電位差とか電子がなんちゃらとか・・・まあ自分で調べてね。
 電圧が高いとビリビリしますよ。ノイマイコンの電圧は低いから大丈夫だよ。
 ノイマイコンの動作電圧は3V〜5Vです。
 3V以下だと動かないし、5V以上だと壊れちゃうよ。(少し余裕あるけどね)
 1.5V電池だと2本か3本で動作させます。ACアダプターなら5V品がいいよ。

コンデンサ(パスコン)付けるの?
 たぶん付けなくても動くことが多いですが、ノイズを吸収して電圧が安定にするので
 マイコンの近くに電源線と並列に0.1μFくらいのコンデンサー付けて下さいね。

 下記より、電源のプラス側をVCC :マイナス側をGNDと記載します。
回路図の説明2 入力(スイッチ)
回路図の説明3 出力(LED)と圧電スピーカ
ノイマイコンの出力(LED)が13個と圧電スピーカ用が1個です。

どこに接続するの?
 
出力1は6ピン : 出力2は7ピン : 出力3は9ピン : 出力4は10ピン
 出力5は11ピン : 出力6は12ピン : 出力7は13ピン です。
 LEDを接続する場合は、電流制御抵抗200Ω〜500Ω程度の抵抗を直列に付けます。
 圧電スピーカーは8ピンに接続します。普通のダイナミックスピーカーや発信器内臓ブザーは接続できません。
 圧電振動素子と言われる物は接続できます。

使わない出力は、どうするの?
 
使わない出力は、そのままで何も接続しないで下さい。
  
他の電子機器と接続できるの?
 出力は、LEDのほかにも接続できます。
 注意点は出力ピンにノイマイコンの電源電圧以上が加わらないことと、出力電流が12mAくらいを超えないことです。
 小型LEDなどは、直接駆動できますが、モータなど電流の多いものはトランジスタなどを接続して
 駆動させるようにして下さい。


回路図の説明4 時間ボリーム
ボリームの入力は17ピンです。

時間を可変したい場合は、ボリームをつけます。
 あまり動かさない場合は、半固定抵抗を付けると良いです。
 抵抗値は、10KΩくらいですが、1KΩでも100KΩでも動作します。
 ただ、抵抗値が大きかったりマイコンとボリーム間の線が長い場合はノイズにより不安定な場合がありますので
 場合により、マイコンの17ビンと電源のGND間に1000PF〜0.1μFのコンデンサーを付けて下さい。

時間が固定の場合は
 動作のときにボリームが1(右回し一杯)の場合は、電源のVCCに直接接続します。
 動作のときにボリームが0(左回し一杯)の場合は、電源のGNDに直接接続します。
 その他の場合は、抵抗分圧で電圧を加えます。
 例えば、ボリーム位置0.5(真ん中)なら、5.1KΩと5.1KΩや10KΩと10KΩで分圧して接続します。


回路図の説明5 その他のピン
ノイマイコンのプログラム記憶のときに使用しているスイッチは下記のようにして下さい。

 ・割り込みスイッチ 4ピン 電源のVCCかGNDのどちらかに接続してください。
 ・TIMEスイッチ  15ピン 電源のVCCに接続します。
 ・Soundスイッチ  16ピン 電源のVCCに接続します。
 ・WRスイッチ   18ピン 電源のVCCに接続します。
 
上記に接続しないと正常な動作はしません。

組み込製作例1へ
おもちゃのパトカーを作ります。
inserted by FC2 system